2003年09月27日(土)
ほんまごめんなさい
夜まであくせく いそいそと業務をこなして その後プールに
行って<ああ もう九時か>なんて思いながら <今日何作ろう?
残りの ほうれん草は胡麻和えにしてええ>と声に出さない一人語とを
をいいつつロッカールームで携帯をチラッと見たら 着信履歴の嵐では
ないか 名前をみたら<ああ!!や やばい 今日だ>と
声をあげてしまう そう今日夜友達と友達の旦那<彼>がやっている
蕎麦やに行く約束をしていたのだった 前から凄い好きな人達で
<いっかい○ちゃんの蕎麦やにいかななあ>とよく言っていて
ありふれた社交辞令にならぬよう具現化しようとしたのは自分なのに
とんだ失態をしてしまった ごめんなさい
、、留守電に来ないのでもう食べます と入っていた、、
慌てて電話したら今から新宿に飲みに行くというので 新宿に行く
そして合流し誤ったのが その人たちは人間のステージが高すぎるのか
全然おこらず どうもどうも なんて言っているから余計申し訳ない
でまあ そのまま<鳥よし>で飲んだ 前から一回集まって
しみじみ話したいなって思ってたので とりも美味し ビールも美味し
楽しかった なんていうのだろう僕意外 三人は地に
足がすくッとついていて 自分を良くとか
大きくとかみせようとして無理してるところがテンでなく
自然体で芯の強い素敵な人たちだと思う
話しながらも ああそうだよなあ と癒された <酔ってるので
ほめすぎ?> ほんま蕎麦たべれなくて残念でした
がどうもありがとう!!
帰りがけ ほろ酔いでファミリーマートに行ったら
雑誌コーナーに キャンペーンタイアップと書いたラックに
叔父の江村信ちゃんが絵を書いてる 絵本<元気を出して>シリーズ
がばあああって並んでいて おお!!とおもう
そういえば近くにNHKのお洒落工房?って番組にも出ると言っていた
なんだか 思わぬところで再び売れっ子な叔父テレビまで、、 それは
たぶん叔父が一番うれしいことであろう<笑
形を変えつつ長い年月ずっと絵の仕事を続けている叔父の
柔らかさと逞しさを思いぐっと励まされるきぶんだった
まあなんせ 僕が一番最初に影響を受けた人だからねん
No.210