2003年08月08日(金)
勉強はしないよりはしておいたほうがいいわ♪
暑い湿気た夜はお香で凌ぐ 久しぶりに近所のちょっと高級目の
アジアンショップで買ったのだけど 最近のは
ケムリが少なくて 香りもサイケデリックなインド風ではなく
あっさりいい香りだ<パヒューム アンドスプリングミストって
書いている>
池袋のでっかい本屋が今気に入っている なんと言っても
座り読みがどうどうと出来る テーブルと椅子があるからだ
けっこうたくさんあって 座り読みふける
その居心地の良さにきずいてしまって 最近夜一時間くらい
ゲーセンに立ち寄るように通いつめている
今話題の本や哲学の本 精神世界本 分厚くて高そうなのを
読めるなんてかなりパラダイスだ
でもこんな本など読むようになるとは 十代の頃じゃ考えられない
泳いだりっていうスポーツも,,,,
やっぱりロックしか尾崎しかJHONしかないぜ!なんて言ってた
あの時代こぼしてきたものを
本能的に今拾ってるのだろうか? じゃあ拾いたい
まあでもタンジェントとかは
やりたくないし 学校なんてものももう近ずきたくもないけども
だって勉強もスポーツもそれ自体より 比べられるプレッシャー
が強かったし 嫌だったから それでも
お馬鹿な自分は 今になって知らない知りたい事がたくさん
今考えると 尾崎の歌より 森高千里の<勉強の歌?>
のほうが ある意味
凄い慈悲愛なるメッセージかもな<笑 しないよりはって部分とか
かなりのリアリズムだし
No.168