2003年04月07日(月)
普遍なるもの心にあり
今日は昼過ぎまでまだ酔っていた
昨夜の久保っちの結婚パーティーは予想していた通りの
TSUTAYAバイト時代の先輩方の健在の体育会系のりといい
久保アンド美香お友達ブレーンの明るさで
終始笑いの耐えない良いパーティーだった
そこでここは泣きやがれと
ちょっとカッコつけて僕は<はんぶんこ>をやっすーの
ギターで歌ったわけだが不覚にも僕がジーンとしてしまった
そして歌い終わったら久保は最初から
何処かにいってて居なかった、、、
白々しくCDも持っていったわけだけど 美香ちゃんのお友達の方々や
TSUTAYA OBの皆さんが買ってくれて完売!!
<どうもありがとうございました>
昔のバンド仲間のDrの藤井ともはなうたで
一曲出来たしなんだか面白かった
懐かしく逢いたかった面々が沢山居たので
僕もかなりハイになり 二次会から今日は飲もうと思い飲む
昔話にいくつも花が咲き 又それが鮮やかで
気がついたら朝の五時まで最後のメンバーと飲んでいた
久保夫妻も三時くらいまでいた
思い返すと
何人かで三時半くらい屋台のラーメンを変わりばんこに
食べてひょえええ美味いいいと思っていたような
曖昧な記憶があり でもそれは自分的にとても幸せなムードだった
ような 今回あらためて時間とは無関係に 変わらないもの
っていうのは見えない所に確実にあるなと思ったな
そして今日は春の実家の近所をランニング
<村上春樹のエッセイを読むと余計に走りたくなる>
なんでもないが良い景色だし空気が美味しかった 後は何もせず
タラタラとテレビやビデオを見つつ過ごし
五木寛之の<情熱大陸>は良かった
No.62